区分 単位 九州電力「電化でナイト・セレクト」の料金単価 イデックスでんき「夜トクプラン」の料金単価 基本料金 契約電力が10kW以下の場合 1契約 1,650円 1,600. 84円 26. 95円 23. 22 20. 82円 17. 21円 12. 5円 2,711. 5円 上記をこえる1kVAあたり 451円 451円 電力量単価 デイタイム (午前8時~午後10時) 80kWhまで 24円 23. 75円 31. 85円 36. 43円 11. 43円.
次のページ内目次• ミツウロコでんきの口コミ 良い口コミ 月に1000円以上安くなった 我が家は電力自由化で東電からミツウロコ電気に変え、月に1000円以上安くなっている 支払いを引き落としではなく払込用紙にしたら、債権 集金業務 を信販会社に譲渡しているそうな 信販には割り引いて買われるだろうに、それでも東電より安いとは、いったい東電はどんだけ利益乗せてるんだ? — とんかつ 12V5A webサイトが見やすい ついでに言えば、東京電力はWeb上で電気使用料や請求金額を見るのがめっちゃ面倒なのに対し、ミツウロコでんきは簡単に見られること。 これ、結構ポイントだと思う。 頑張ってまとめましたのでよろしかったら、そちらのページもご覧下さい。 現在の大手電力会社の料金プランは電気を使えば使うほど割高な料金が請求される従量課金制(3段階料金)になっています。 ミツウロコでんきはこの料金単価が大手電力会社と比較すると驚くほど安いです。 東京電力と比較すると一目瞭然で、第1段階の料金では劣るものの、第2段階からグッと下がっていることが分かります。 これはどうゆう意味があるのかと言えば、電気をたくさん使うお宅ほどミツウロコでんきに切り替えるメリットが大きくなるということですね。 特にご両親と暮らしている二世帯住宅や店舗などで大きな経済的メリットが見込めます。 反対に現在第1段階の料金で完結している一人暮らしの世帯などであれば大手電力会社のほうがお得であると言えます。 ミツウロコでんきセット買取プランで9. 例えば、4. 94kWを設置したら東京で5,706kWhの発電量が見込めます。 この予想発電量を売電7割(3,994kWh)、自己消費3割(1,711kWh)で仮定すると通常単価とセット買取プランでは大きな売電額の違いとなります。 ミツウロコでんき基本情報 運営会社 株式会社ミツウロコヴィッセル 供給エリア 沖縄除く全エリア 料金プラン 従量電灯B シングル応援プラン 従量電灯C とくとくナイト とくとくナイト8 とくとくナイト12 ミツウロコグリーンプラン 動力プラン 支払い方法 口座振替、振込用紙、クレジットカード 特典 特になし まとめ ミツウロコでんきは現在電気代が多く支払っている家庭であれば切り替えによるメリットが大きくなります。 支払い方法も複数用意されているのも嬉しいですね。 また、ちびまる子ちゃんでお馴染みのミツウロコグループという安心感もあります。 実際にミツウロコでんきに切り替えた方も電気代が安くなって満足の声が多くありました。 少々、切り替え特典がないのは寂しい気もしますが、それでも第2段階、第3段階の料金単価は他電力会社と比較しても安いです。 ただ、新電力と呼ばれる電力会社は全国に600社以上もありますので、他電力会社のプランも見てみることをおすすめします。 当サイトでは、手っ取り早く最もオトクな電力会社を探したい方に電気料金比較サイト『電気チョイス』をおすすめしています。 電気チョイスでは、家庭の電気使用量やエリアに応じて、最もオトクな電力会社を選んで紹介してくれます。 また面倒な交渉や見積もりのやり取りも全て代行してもらえます。 利用すると最大で3万円のキャッシュバックも受けられます! 無料で使えますので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の電力会社を見ておきましょう。
次の2019年9月30日 , , ミツウロコは「エネルギーの何でも屋さん」です。 LPガスや石油製品から、練炭や木炭まで扱っており、ミツウロコでんきを開始する前からその筋のプロなんです。 では、本題の「 ミツウロコでんき」はお得な新電力なのか? 幅広いエリアを対象としている新電力なので、電気代を安くしたいと思っている方に耳寄りな情報をお届けします。 また、店舗や事務所などの切り替えを検討している方にも役立つことがあるはずです! ちなみに、お気づきの方も多いでしょうが、ミツウロコは日本を代表するアニメ「ちびまる子ちゃん」のスポンサーをしてます!在宅率の高い日曜日の18時台に流れるので、社名だけは知ってるケースが多いのでは? 「 何してる会社なんだろう?」 その疑問も解消できるように、ミツウロコがどんな企業で何をしているのかも合わせて説明しておきますね! エリア• 北海道電力• 東北電力• 東京電力• 中部電力• 北陸電力• 関西電力• 中国電力• 四国電力• 九州電力 ミツウロコの電気の供給エリアは沖縄以外のすべてです。 ただ、エリアないであっても一部地域は対象外となる可能性もあるようです。 詳細を確認したい場合は公式HPの「サービス提供エリア」をご覧ください。 再生可能エネルギー(FIT電気)に力を入れている ミツウロコグループの「ミツウロコグリーンエネルギー」が運営している発電所は、風力が4カ所、太陽光が2カ所、バイオマスが1カ所となっています。 小規模な新電力ではこうした発電施設への投資はできず、他社から購入する電気のみで運営することで電気種別は選べません。 しかし、ミツウロコは自社発電によってクリーンなエネルギーで安くて良質な電気を供給できているのです。 ミツウロコは2,000億円企業 電力を含むすべてのエネルギー事業や、エネルギーではない事業も含めた、ミツウロコ全体の年間売上高は2,000億円にのぼります。 次のデータをご覧ください。 ミツウロコはなかなかの成長企業ですよ。 2017年3月期業績• 売上高:2,057億円(前年比7. 7%増)• 営業利益:39億円(前年比8. 1%増)• 経常利益:47億円(前年比3. 3%増)• 当期純利益:27億円(前年比2. 8%増) 見事にすべての項目で前年を上回っています。 ミツウロコは歴史と伝統と実績と成長性を兼ね備えた優良企業といえそうです。 ミツウロコでんきの電気料金プラン 次に、ミツウロコの電気料金プランをみていきましょう。 企業向けの単価は公表していない ミツウロコは、企業向けの電気料金の単価は公表していません。 ただ、これはミツウロコに限った話ではなく、ほかの企業向け電力会社も企業向け料金単価は秘密にしています。 一般家庭向けは公開しているのに不思議ですよね…。 しかし、ミツウロコは別の方法で、自社の企業向け電気料金がいかに安いかをPRしています。 「他の電力会社からミツウロコに変えた企業は、こんなにトクしましたよ」表は以下の通りです。 いずれも年間の金額です。 ホテル:他社1. 41億円(288万円減) あるホテルでは、電気をミツウロコに変えただけで、年間288万円のコストダウンを図ることができたようです。 とはいえ、社名を公開している訳じゃない為、100%信用できるデータとは言えません。 自信あるなら是非、料金単価等の開示をしてほしいですね。 一般家庭向け料金を東京電力と比較 一般家庭向けの電気料金を紹介しますが、ミツウロコでんき単体ではどの程度お得なのか分かりにくいので、 東京電力の料金と比較しています。 ミツウロコ 東京電力 基本料金 30A 842円40銭 842円40銭 40A 1,123円20銭 1,123円20銭 50A 1,404円 1,404円 60A 1,684円80銭 1,684円80銭 従量料金 ~120kWh 21円43銭 19円52銭 120kWh~ 22円63銭 26円 300kWh~ 25円24銭 30円02銭 うーん、ビミョーですねえ。 はっきり言って「どうしたミツウロコさん!」ってのがはじめて見た時の感想です。 まず基本料金ですが、東京電力とまったく同じ料金設定です。 せめて「銭」単位だけでも削ってくれればいいのに、って思ってしまいます。 更に「~120kWh」では東京電力のほうが安い設定に…。 この価格帯はどの家庭も使う部分なので、ここで1. 91円の差は大きいのでとても残念です。 「120kWh~」と「300kWh~」では当然ミツウロコのほうが安いので、恐らくトータル的には東京電力より安くなるのでしょう。 ですが、安い新電力は他にもあるため、個人的にはもっと戦ってほしかったかなぁ。 ミツウロコでんきのメリット 一般向けの電気料金では、少し頑張りが足りないと感じられたミツウロコでしたが、それでもミツウロコの電気には魅力があります。 そのメリットの一部を紹介します。 電力供給エリアの広さ 上記で説明した通り、ミツウロコでんきは 沖縄以外ほぼ全て対応となっています。 これだけ幅広いエリアをカバーしていると、契約者が引越しなどする際も柔軟な対応が可能となり、煩わしい手続きがなくなります。 また、検討しているのにエリア外・・となる可能性もかなり低いはずです。 クリーンな電力を供給している これだけ環境問題が話題になっているのですから、「地球人」としてできるだけクリーンな電気を使いたい人も多いはず。 そのような意識高い系の人にはミツウロコでんきは候補に入れてよいと思います。 日本全体の電源構成は、石炭・石油・LNGの合計が86. 6%で、再生エネルギー・水力は12. 2%しかありません(2014年度、資源エネルギー庁調べ)。 しかし、ミツウロコでんきが供給している電力のうち30%は、バイオマス、太陽光、水力などの再生可能エネルギーです。 この数値からも優しい電気なのが分かりますね! 東証一部、売上2,000億円の安定性 電気料金は安ければ安いほど嬉しいのですが、しかしこれだけ新電力会社が乱立してくると「安いけど安定供給は大丈夫?」と心配になりますよね。 倒産などによるトラブルに関しては、大手電力会社がバックアップするので心配する必要がはありません。 ただ、カスタマーセンターの対応やWEBツールに関しては、企業ごとに大きな違いがあります。 その点、電気を販売しているミツウロコヴェッセルは、東京、仙台、名古屋、堺市に別会社として拠点を設けており、顧客対応はしっかりしてそうです。 支払方法の選択肢が多い クレジットカードしか決済できない新電力もある中、ミツウロコでんきでは以下の支払い方法を用意しています。 支払方法• 口座振替• 振込用紙• クレジットカード 細かいことは分かりませんが、利用者の電気料金を外部のクレジット会社に譲渡している?みたいです。 この事によって支払方法が沢山選べるのかもしれませんね。 契約期間は原則1年間です。 ただし、契約期間内で解約した際の違約金などは発生しません。 出典: 次々に安い新電力が誕生している今、切り替えで違約金が掛かるのは重荷となります。 その為、できるだけ解約金が0円の新電力を選ぶようにしましょう。 ミツウロコでんきのデメリット ミツウロコでんきにはこれといって大きな欠点がありません。 ただ、それこそが大きなデメリットとも言えそうです。 その理由は、あなたが契約できる新電力はひとつしかないから。 数百ある新電力の中からひとつだけ選ぶ時に、電気料金の安さ、申込み時のキャッシュバック、その他のサービスを比較しますよね? その際、どのポイントもNo. 1になれない新電力を選ぶ人はいません。 ミツウロコでんきは、前途でも説明したように良い新電力です。 しかし、料金は安い方、キャッシュバックなし、その他も良い方・・。 これこそデメリットだと感じました。 ミツウロコでんきの口コミ・評判 ミツウロコの口コミ・評判を紹介しますが、新電力としての知名度はそこまでないようで、盛り上がりは微妙な感じでした。 電気料金の安さを評価する口コミ 光熱費をバカのように垂れ流すバカの僕も、電気はミツウロコ、ガスはレモンガスにして結構安くなりました。 債権を譲渡していることに疑問の声もありましたが、そんな事より電気代が安くなる方が良いですよねw 違約金なし、FIT電気の評価は高い 電気、ミツウロコにする。 違約金なしなので。 山形で選べるのは東北電力、auでんき、HIS、ミツウロコグリーンエネルギー、イーレックス・スパーク・マーケティング。 電源構成を開示しているのがミツウロコだけで、再生可能エネルギーの比率は19. 55%だそうです(三浦秀一さんのfbより) — 山やま singstyro このような意見を目にすると「やっぱりみんな、クリーンエネルギーを期待しているんだなあ」って思ってしまいます。 もちろん、私だって地球に優しい電気の方が嬉しいですけど、それ以上に安い電気を選んでしまう小さな人間かも。 どのくらい安くなるのか試してみるのもありですね! まとめ 沢山の新電力を調査してきて、ミツウロコでんきの評価をさせてもらうと「 なかなか良い新電力」だと感じました。 供給エリアも広いので、切り替えを検討する際は候補に入れる価値はあると思います! ただ、電気種別はどうでもいいから「 安さを追求したい!」という方。 他にも新電力は沢山あるので、お住まいの地域で頑張っているところと比較されてください。 当サイトでは代表的なところはほぼ検証しております。 関連記事を探すか、おすすめの新電力記事を参考にされてください。
次の