もくじ• マホミルの入手方法・進化条件 入手方法 マホミルは 4番道路の草むらに出現します。 とは言っても、シンボルでは出てこないので、 !マークのポケモンに触れなければなりません。 そこまで確率も高くはないので、何度も繰り返し!マークに触れて下さい。 進化条件 マホミルは「マホイップ」に進化しますが、進化条件が今作でもトップクラスに特殊です。 普通に進めていると、一生進化できないまま終わります 笑 その進化条件ですが、 「マホミルにアメざいく系の道具を持たせて主人公がくるくる回る」というもの。 アメざいく系の入手方法は、 バトルカフェで店員とバトルする 1日1回 と入手可能です。 バトルカフェは「エンジンシティ、シュートシティ、ナックルシティ」にあります。 入手確率は25%くらいで、結果はその日で固定されているため、リセマラはできません。 また、 ナ ックルシティの駅左の階段を登った先で「いちごのアメざいく」が入手可能です。 成功するとポーズを決め、マホミルの進化演出に入ります。 カジッチュの入手方法・進化条件 入手方法 カジッチュは、 5番道路の草むらに出現します。 マホミルと同様に、 !マークのポケモンに触れなければいけません。 こちらも低確率で出現します。 進化条件 カジッチュは、 「アップリュー ソード orタルップル シールド 」に進化します。 どちらも「ドラゴン・くさ」タイプで、アップリューは攻撃型、タルップルは耐久型の種族値をしています。 新ポケモンのアップリューとかいうポケモン 海外で爆丸とか言われてて草 — りんごちゃんさん RingochansanLv1 それぞれの進化に必要なアイテムが、バージョン限定のアイテムになっていますので、片方は交換してもらいましょう。 ナックルシティと6番道路の門前にいる男性に話しかける• カジッチュを渡してイベントを見る カジッチュは返却される• イベント後に「酸っぱいりんご ソード orあまーいりんご」を入手• 入手したアイテムを使うとカジッチュが進化する まとめ マホミルもカジッチュも、入手から進化まで一筋縄では行きませんでしたね 笑 まぁ、こういう進化方法も面白いと思いますし、何よりデスバーンやネギガナイトよりは楽でした。
次のタルップル りんごじるポケモン ガラルNo. 207 ヨロイ島No. 021 ぜんこくNo. 842 高さ 0. 4m 重さ• 0kg• けたぐり威力40 タイプ• 英語名• Appletun タイプ相性による弱点• 25 進化の流れ• 通常より早く、HPが最大HPの半分以下になると『きのみ』を使う。 道具を持っている場合は失敗する。 天気が『ひざしがつよい』の時は、2段階ずつ上がる。 相手の回避率を2段階下げる。 第6世代までは草むらなどフィールドで使うと野生のポケモンが出現。 第6世代では群れバトル発生 Lv. それ以外のポケモンの場合『すばやさ』ランクが1段階下がり、『こうげき』『ぼうぎょ』ランクが1段階ずつ上がる。 相手が技『ちいさくなる』を使用していると必ず命中し、威力が2倍になる。 自分は交代しても効果が引き継ぐ。 『くさ』タイプのポケモンには無効。 連続で使うと失敗しやすくなる。 相手が技『ちいさくなる』を使用していると必ず命中し、威力が2倍になる。 天気が『ひざしがつよい』の時は1ターンためずに攻撃でき、『あめ』『あられ』『すなあらし』の時は威力が半分になる。 急所に当たった場合は軽減されない。 交代しても効果は続く。 急所に当たった場合は軽減されない。 交代しても効果は続く。 交代しても効果は続く。 音系の技。 相手の『みがわり』状態を貫通する。 連続で使うと失敗しやすくなる。 自分と相手の性別が同じ時や、どちらかが性別不明の場合は失敗する。 『やけど』による『こうげき』の半減の影響を受けない。 音系の技。 相手の『みがわり』状態を貫通する。 相手が技『ちいさくなる』を使用していると必ず命中し、威力が2倍になる。 相手が技『あなをほる』を使っている時でも命中し、ダメージが2倍になる。 分身は状態異常にならない。 ただし、音系の技などはそのまま受ける。 そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。 連続で使うと失敗しやすくなる。 自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。 PPが減少するのはこの技のみ。 ただし最大威力は150。 小数点以下は切り捨て。 10kg未満は20、25kg未満は40、50kg未満は60、100kg未満は80、200kg未満は100、それ以上は120。 ダイマックスしている相手には無効。 相手が技『ちいさくなる』を使用していると必ず命中し、威力が2倍になる 第7世代以降。 ダイマックスしている相手には無効。 事前に技『まるくなる』を使っていると威力が2倍になる。 道具を持っている場合は失敗する。 相手が使う技が攻撃技ではない場合や、優先度などの関係ですでに攻撃を終えていた場合は失敗する。 相手が『ねむり』『こおり』状態でも攻撃技を選択していれば成功する。 自分と味方の状態異常を回復する。 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 レイドでは相手の不思議なバリアのゲージを2つ減らす。
次の基本データ 全国 No. 840 カジッチュ 分類: しょくぶつポケモン タイプ: 高さ: 0. 2 m 重さ: 0. ぼうだん 「アイスボール」「アシッドボム」「ウェザーボール」「エナジーボール」「エレキボール」「オクタンほう」「かえんだん」「かふんだんご」「がんせきほう」「きあいだま」「ジャイロボール」「シャドーボール」「タネばくだん」「タネマシンガン」「タマゴばくだん」「たまなげ」「でんじほう」「どろばくだん」「はどうだん」「ヘドロばくだん」「マグネットボム」「ミストボール」などの弾系のわざでダメージを受けない。 ワイルドエリアの各所で拾うこともできる。 能力はそれぞれ元の姿に準じる。 出現場所・主な入手方法 第8世代 【ソード】【シールド】 [ランダム] 、、、 [通常レイド] 、、、 [レアレイド] 、、 【ソード】【シールド】 鎧の孤島 [ランダム] 、、、、、、、、 [きのみの木] [通常レイド] 、、 [レアレイド] 育成論• ポケモン王国• 育成論掲示板 剣盾 Lv. または預かり屋で同種のポケモンから教わって覚える。 剣盾 No.
次の